テレワークでVPN接続は必要?メリットと注意点をわかりやすく解説

ウイルス対策
監修者
竹村 直浩

<経営管理のプロ・数多の組織経営>
会計事務所経験からキャリアをスタート。
約30年間にわたりデータベースマーケティング、起業のみらずBPO業務および新規事業の立案に従事。
現在は、自らが代表を務める会社の経営の傍ら、経営管理および新規事業立案等の業務委託を請け負う

竹村 直浩をフォローする

テレワークが一般的になった今、自宅や外出先から会社のシステムにアクセスする機会が増えています。そこで欠かせないのが「VPN(仮想プライベートネットワーク)」です。VPNを活用すれば、安全に社内ネットワークへ接続できますが、導入には注意点もあります。本記事では、テレワークにおけるVPNの必要性、導入によるメリット、そして運用時に気を付けるポイントをわかりやすく解説します。

VPNとは?

VPN(Virtual Private Network)とは、インターネット上に仮想的な専用線を作り、安全にデータ通信を行うための仕組みです。
テレワーク中の社員が自宅などから社内ネットワークに接続する際、VPNを利用することで通信内容を暗号化し、第三者による情報漏えいを防止できます。

VPNの主な仕組み

  • 通信の暗号化:データを暗号化することで盗み見や改ざんを防ぐ
  • 安全なトンネル接続:専用の経路(トンネル)を通して社内ネットワークへアクセス
  • 認証機能:ユーザーを識別し、正規の社員だけが接続できるよう制御

このように、VPNは“安全な社内アクセスの入り口”として重要な役割を果たします。


テレワークにVPNが必要な理由

テレワークでは、自宅や公共Wi-Fiなどさまざまなネットワーク環境で業務を行うため、情報漏えいや不正アクセスのリスクが高まります。
VPNを導入することで、こうしたリスクを大幅に軽減できます。

VPNが必要な主な理由

  • 通信内容を守るため
    公共のWi-Fiを利用すると、悪意ある第三者にデータを盗み見られる可能性があります。VPNを使えば通信が暗号化され、情報漏えいを防げます。
  • 社内システムへ安全にアクセスするため
    VPN経由で接続することで、社内サーバーやファイル共有システムに安全にアクセス可能です。
  • リモートワーク環境を統一できる
    社員全員がVPN経由でアクセスすることで、通信経路やセキュリティポリシーを統一できます。

VPNを導入するメリット

VPNはセキュリティ面だけでなく、業務効率の向上にもつながります。

項目メリット内容
セキュリティ通信の暗号化によりデータ漏えいを防止
業務効率社内と同様の環境で作業ができる
信頼性安定した通信でリモート業務を継続可能
管理面社員のアクセス状況を一元的に管理できる

このように、VPNの導入は「安全」と「利便性」の両立を実現します。


VPN導入時の注意点

VPNは便利な反面、導入・運用には注意すべき点もあります。

注意点1 通信速度が低下する可能性

通信を暗号化するため、通常よりも速度が遅くなる場合があります。業務に支障が出ないよう、十分な回線帯域を確保することが重要です。

注意点2 運用コストと管理負担

VPNの設定やメンテナンスにはIT部門の負担がかかります。導入前にコストと運用体制を明確にしておく必要があります。

注意項目内容
通信速度暗号化処理により速度低下の可能性あり
管理コスト導入・運用に専門知識が必要
セキュリティ設定ミスがあると逆に脆弱性が生まれる

正しい設計と定期的な監査を行うことで、安全かつ安定したVPN運用が可能になります。


VPNの種類と選び方

VPNにはいくつかの種類があり、企業規模や運用目的に応じて選択が必要です。

主なVPNの種類

  • リモートアクセスVPN:社員が自宅や出先から社内ネットワークに接続するタイプ
  • 拠点間VPN:複数のオフィス間を専用線のように接続するタイプ

中小企業のテレワークでは、リモートアクセスVPNが一般的です。導入時には「セキュリティ」「通信速度」「操作の簡便さ」を基準に選びましょう。


VPN以外のセキュリティ対策も重要

VPNはテレワークの安全を守る重要な仕組みですが、これだけでは十分ではありません。
総合的なセキュリティ対策を併用することが理想です。

併用すべきセキュリティ対策

  • 多層防御(Defense in Depth):UTMやファイアウォールなどを組み合わせて防御層を強化
  • 多要素認証(MFA):パスワードに加えて生体認証やワンタイムコードを利用
  • 社員教育:不審メールや詐欺サイトへの注意を徹底

VPNを中心に、複数のセキュリティ施策を組み合わせることで、より安全なテレワーク環境を実現できます。


まとめ

テレワーク環境では、VPN接続はもはや“必須のセキュリティ対策”といえます。
通信の暗号化によってデータを守り、社内ネットワークに安全にアクセスできる点は大きなメリットです。

ただし、導入時には通信速度や運用負担などの課題にも注意が必要です。
VPNの仕組みを正しく理解し、自社に合った運用方法を整えることで、安全かつ効率的なテレワークを実現できるでしょう。